プレゼン上手なゲストによる名著の解説は分かりやすく、気付かなかった側面にも触れられる。全く知識がなくても、その著作に興味が湧いてくる“名著”の世界に迫る。
一度は読みたいと思いながらも、途中で挫折してしまった古今東西の名著。そんな難解な名著を、ゲストによる分かりやすい解説や、アニメーションや紙芝居などさまざまな演出を駆使しながら紹介。先人の教えから、時代を生き抜くためのヒントを探っていく。
19世紀の思想家・マルクスの「資本論」をわかりやすく読み解く4回シリーズ。第1回は、第1編第1章の「商品」の分析から、「貨幣」が「資本」へと変化していく過程を解説する。【解説】的場昭弘【ゲスト】森永卓郎【キャスター】堀尾正明
24分19世紀の思想家・マルクスの「資本論」をわかりやすく読み解く4回シリーズ。第2回は「労働」をテーマに、「資本論」第8章から「労働力」を分析、資本主義の秘密に迫る。【解説】的場昭弘【ゲスト】湯浅誠【キャスター】堀尾正明
24分世界経済の未来はどうなるのか。資本論は19世紀周期的に起こった不景気・恐慌のメカニズムを分析している。この分析は今私たちに何を問いかけるのか。【解説】的場昭弘【ゲスト】浜矩子【キャスター】堀尾正明
24分グローバル化のなかで世界経済は混乱している。歴史から未来を読み解く書物・資本論は役立つのか?経済評論家・田中直毅とマルクス研究者・的場昭弘の対論で考える。【解説】神奈川大学教授・的場昭弘【ゲスト】経済評論家・田中直毅【キャスター】堀尾正明
24分入門編では、「ツァラトゥストラ」のあらすじと、解読の3つのポイント「ニーチェのおいたち」「ルサンチマン」「価値の転換」を紹介する。キリスト教を基盤とした19世紀ヨーロッパの価値観を根底から覆そうとした、挑戦的な哲学者だったニーチェ。同書は、40歳を目前にしたニーチェが、聖書に対抗する書として発刊した。執筆の目的は、人間を堕落させるしっと・恨みの感情「ルサンチマン」を、どう克服するかだった。
24分ニーチェは、神への信仰を「弱者のルサンチマン」として切り捨てた。さらに「神は死んだ」というコトバで、キリスト教的な価値観が崩壊していることを人々に知らせようとした。「神の死」の先にあるもの、それは軸を失い、自暴自棄になった無気力状態「ニヒリズム」だ。ニーチェがニヒリズムを乗り越える方法として説いたのが「超人」だ。ルサンチマンやニヒリズムを克服し、常に創造的に生きる「超人」とは何か。その思想に迫る。
24分ニーチェは、「超人」になるためには「永遠回帰」の思想を受け入れなければならないと説く。「おまえの過去は何回も巡ってくる。何度巡ってきてもよいと思える生き方をしろ」と鼓舞し、『ツァラトゥストラ』はクライマックスを迎える。「永遠回帰」はニーチェが大失恋をした直後にひらめいた発想ともいわれ、ニーチェ哲学の神髄であるが、難解なため、誤解も多い。そこで「永遠回帰」の発想をわかりやすく解説。その世界観に迫る。
24分ルサンチマンやニヒリズムを乗り越え、「永遠回帰」の思想で生を肯定できる人、それがニーチェのいう「超人」だ。最終回は、特別ゲストとして精神科医・斎藤環さんを交えて対談。政治も経済も混沌(こんとん)とした現代を、「超人」として生きることは可能なのか? 今、求められる「超人像」とは、どのようなものか? 徹底討論する。「現代における超人的生き方」をニーチェ哲学から探る。
24分“孔子は天才的な人物”と思われがちだが、実は遅咲きの苦労人だった。母1人、子1人で育った孔子は、貧しさのなか、勉学に励んだ。そしてようやく50代になって、大臣にまで上り詰めたが、政治闘争に敗れ、長い亡命生活を送ることになった。こうした孔子の経験が、含蓄のある「論語」のことばを生み出しているのである。孔子は、人生について何が一番大切だと言っているのか。第1回では、孔子の思想の根本に迫る。
24分不況が続き、若者の就職難が問題になっているが、実は孔子の私塾も仕事を求める若者たちにとって「ハローワーク」としての面があった。入学料は干し肉の束を納めるだけ。当時としては、最も軽い手土産で教えを受け、出世の糸口を見つけることが出来た。孔子は弟子に、さまざまなコトバを残しているが、そこにはあえて結論を出さず、弟子に自分の頭で考えさせようとする姿勢が見られる。孔子が伝えたかったメッセージをひもとく。
24分見放題のラインアップ数は断トツのNo.1。だから観たい作品を、たっぷり、お得に楽しめます。また、最新作のレンタルもぞくぞく配信。もう、観たい気分を我慢する必要はありません。
映画 / ドラマ / アニメはもちろん、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌も豊富にラインアップ。あなたの好きな作品に、きっと出会えます。
毎月もらえる1,200円分のポイントは、最新映画のレンタルやマンガの購入に使えます。翌月に持ち越すこともできるので、お好きな作品にご利用ください。
U-NEXTの解約は、いつでも手続き可能です。無料トライアル期間中の解約の場合、月額料金は発生しませんので安心してお試しください。
無料トライアル
31日間
無料トライアル後の⽉額料金
2,189円
(税込)
毎⽉もらえるU-NEXTポイント
1,200円分
同時視聴アカウント数
4
アカウントごとの機能制限設定
ポイント還元
最⼤40%※
フルHD画質 / 4K画質
⾼⾳質(DOLBY DIGITAL PLUS)
テレビ / スマホ / PCなどに対応
ダウンロード機能
動画も書籍も楽しめる
⾒放題作品
320,000本以上
ポイント(レンタル)作品
40,000本以上
無料マンガ
15,000冊以上
U-NEXTオリジナル書籍読み放題
雑誌読み放題
200誌以上
プロが選ぶおすすめ特集
5,000以上
いつでも解約できる
320,000本以上の動画 /
200誌以上の雑誌が
31日間0円※
最新作の
レンタルに使える
600円分
U-NEXTがお届けするサービスを、31日間ゆっくりとお試しください。
2024年に日本で人気を集めたGoogle Playコンテンツを発表するアワード「Google Play ベスト オブ 2024」において、U-NEXTアプリが「マルチデバイス部門(アプリカテゴリ)」の「大賞」に選ばれました。
それぞれのデバイスごとに最高のエンタメ体験ができるよう開発されたU-NEXTアプリで、お好きな作品をたっぷりお楽しみください。
U-NEXTとは?
株式会社USENで、2007年に始めた動画配信サービスです。現在は映画 / ドラマ / アニメなどの動画だけではなく、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌など幅広いコンテンツを配信中。ひとつのサービスで観るも読むも、お楽しみいただけます。
なぜ見放題作品とレンタル作品があるの?
劇場公開から間もない最新作や、テレビ放送中のドラマ / アニメなど、ひとりひとりにお楽しみいただける作品をラインアップするためです。
毎月チャージされる1,200円分のU-NEXTポイントを使えば、最新映画なら約3本レンタル、マンガなら約2冊の購入に利用できます※。お気軽に、お得に、お楽しみください。
無料トライアルは何が無料?
トライアル期間中は、月額料金2,189円(税込)が無料になります。
無料トライアル特典としてプレゼントされるU-NEXTポイントで、最新映画のレンタルやマンガの購入をすることも可能です。なお、お持ちのU-NEXTポイント以上のレンタルや購入をする場合は、別途料金が発生しますのでご注意ください。
最大40%※ポイント還元とは?
無料トライアルで特典としてプレゼントされるポイントや、無料トライアル終了後の継続利用で毎月もらえる1,200ポイントを超えて、最新映画のレンタルやマンガの購入をした場合、その金額の最大40%を32日後にポイントで還元します。
フルHD画質 / 4K画質とは?
U-NEXTでは、Blu-ray Discに相当する高画質HD(1080p)配信に対応しており、レンタルDVDよりも美しい映像をお楽しみいただけます。
また一部の作品は、より画質の高い4Kにも対応しています。なお、通信速度が低下した際は、状況に応じて最適な画質に自動調整するため、余計なストレスを感じることなくご覧いただけます。
月額料金を支払うタイミングは?
無料トライアル終了日の翌日、それ以降は毎月1日に自動更新となり、このタイミングで月額料金が発生します。
引き落とし日は、ご登録されるお支払い方法により異なるため、別途ご確認ください。
いつでも解約できますか
お手続きいただくことで、いつでも解約できます。
無料トライアル期間中の解約であれば、月額料金が発生することもありませんので、ご安心ください。
解約のお手続き方法はこちらをご確認ください。