“世界の「いま」” “時代の知られざる真実” など、ドキュメンタリーを中心に大きなスケールで迫るBSの大型特集番組。木曜の夜を中心に放送。
太平洋戦争終盤、若者たちの命を犠牲に日本軍が行った特攻。航空特攻だけで4千人が戦死した。隊員たちの出生から戦死までを、膨大な日本軍資料を元にデータ化。さらに広島県江田島の自衛隊施設に残る「遺書」から、彼らの心の内に迫る。海軍への批判を遺書に記しながら、力を尽くし突入した搭乗員。思いを寄せる女性を気遣いつつ、終戦直前に出撃した搭乗員。日本人から戦争の記憶が失われつつある今浮かび上がる、特攻の真実。
59分1945年、広島・長崎に投下された原子爆弾。その開発に重要な役割を果たした“謎の商人”がいる。原爆の原料となるウランをアフリカからひそかにアメリカに運び込んだ人物。今回、彼が残した3万ページに及ぶ未公開資料が見つかった。そこには会社の利益のために奔走した男が、はからずも世界を大きく変えてしまう様子が記されていた。今につながる核の時代はどのようにして始まったのか、原爆開発の知られざる真実に迫る。
89分進むインフレ、円安、上がらない賃金。AI時代に日本の生産性を上げる鍵は?デジタル経済の時代に静かに忍び寄る「新しい封建制」とは?「富を生むルール」激変の時代、かつて称賛された「日本的経営」の功罪を見極め、今あるべき組織の形を探り、企業の生産性の本質を問う。知性たちと考える資本主義の最前線。「やめられない、止まらない」欲望の行方は?閉塞感を打開する道は?毎年恒例の異色ドキュメント、2024年最新版。
89分ウクライナへの軍事侵攻から2年。ロシア軍に占領されたキーウ近郊の住宅街ボロジャンカ。人口1万3千のこの町は、激しく破壊され、多くの命が犠牲となった。そして人々は帰ってきた。失われた家族、わが家、生活、仕事…。絶え間ない空襲警報、終わらない戦い。それでも人々は、失われた暮らしを取り戻すため、町を再生しようとする。口にするのは「ダーリ」(ウクライナ語で「前へ」)。戦火のもとに暮らす人々を見つめた。
49分「撃てない銃」とは、コンピューター内蔵のスマートガン。例えば、動きを記憶させて発砲をロックし、持ち主しか使えないような仕組みを持つもので、ニューヨーク市立大学の中村正人准教授が開発を進めている。10代の若者の死因トップが銃関連というアメリカ。突発的な誤射や自殺を防ぐことをを目指した中村准教授だったが、規制派・反対派双方の声を聞く開発作業は自問自答の連続。その行方は?
49分「俺の腎臓をやるよ」。ラグビーに青春をささげた男たちが、余命が迫る仲間を救うため、最後の望みをかけて海を渡った。圧倒的なドナー不足、移植希望者に忍び寄る危うい影…幾多の危機を経てたどり着いた、“友人間の臓器移植”という異例の決断。ところが、渡航先でも新たな困難が次々に。果たして移植手術は実現するのか。旅路を終えたあと、胸中に浮かんだものとは。渡航移植にかける男たちのひと冬に密着。
49分難民の数が世界最多となる中、彼らに不法な国境越えを斡旋し、“ゲーム”と呼ばれる逃避行を促す「運び屋」たちが暗躍している。難民を待ち受けるのは山越えや川越えなどの危険なルート。国境警察に捕らえられたり、最悪の場合、命を落とすこともある過酷な旅路だ。今回、これまで表に出ることのなかった「運び屋」たちに独自取材を敢行。中東からEUへと続く逃亡者の道・バルカンルートを舞台に、不条理な“ゲーム”を追った。
59分地球温暖化と地盤沈下による海面上昇がインドネシアを直撃している。ジャワ海沿岸の村ではすでに4つの集落が水位上昇のため消滅。いまもひとつの集落がその寸前にある。満潮時には村は水浸しとなり、ボートが交通の足となる。すでに半分以上の世帯が移住を余儀なくされた。地元のフォトジャーナリストは浸水にさらされる村の暮らしと沈みゆく故郷を撮り続けてきた。海面上昇に直面する中、どう生きるのか。人々の選択を追った。
49分軍隊は胃袋で動く。このナポレオンの言葉を実践するのは、シェフのジェニャ・ミハイレンコさん。本職は、キーウで、人気レストランを経営するウクライナの有名シェフだ。ロシアとの戦いが始まってから、40人の料理人を率い、ウクライナ兵士においしく栄養豊富な料理を提供する活動を続けている。開戦から2年、世界からの支援は細り、ウクライナは劣勢を強いられている。料理の力で兵士たちを支えようとする、もうひとつの戦い。
49分近年急増し中国に次ぐ規模となったネパールからの留学生。産業の乏しい祖国を離れ、将来日本に定住したいと、寝る間を惜しみ学業と仕事をかけ持ちする。バイト先は清掃業や運送業など多岐にわたり、人手不足の日本を底辺から支える。苦労の末大学進学を果たす者。週28時間の就労制限をオーバーしてビザを止められる者。学業を終え就職したものの日本で妻子を養う困難に直面する者。夢と現実に引き裂かれて生きる若者たちに密着。
59分見放題のラインアップ数は断トツのNo.1。だから観たい作品を、たっぷり、お得に楽しめます。また、最新作のレンタルもぞくぞく配信。もう、観たい気分を我慢する必要はありません。
映画 / ドラマ / アニメはもちろん、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌も豊富にラインアップ。あなたの好きな作品に、きっと出会えます。
毎月もらえる1,200円分のポイントは、最新映画のレンタルやマンガの購入に使えます。翌月に持ち越すこともできるので、お好きな作品にご利用ください。
U-NEXTの解約は、いつでも手続き可能です。無料トライアル期間中の解約の場合、月額料金は発生しませんので安心してお試しください。
無料トライアル
31日間
無料トライアル後の⽉額料金
2,189円
(税込)
毎⽉もらえるU-NEXTポイント
1,200円分
同時視聴アカウント数
4
アカウントごとの機能制限設定
ポイント還元
最⼤40%※
フルHD画質 / 4K画質
⾼⾳質(DOLBY DIGITAL PLUS)
テレビ / スマホ / PCなどに対応
ダウンロード機能
動画も書籍も楽しめる
⾒放題作品
320,000本以上
ポイント(レンタル)作品
40,000本以上
無料マンガ
15,000冊以上
U-NEXTオリジナル書籍読み放題
雑誌読み放題
200誌以上
プロが選ぶおすすめ特集
5,000以上
いつでも解約できる
320,000本以上の動画 /
200誌以上の雑誌が
31日間0円※
最新作の
レンタルに使える
600円分
U-NEXTがお届けするサービスを、31日間ゆっくりとお試しください。
2024年に日本で人気を集めたGoogle Playコンテンツを発表するアワード「Google Play ベスト オブ 2024」において、U-NEXTアプリが「マルチデバイス部門(アプリカテゴリ)」の「大賞」に選ばれました。
それぞれのデバイスごとに最高のエンタメ体験ができるよう開発されたU-NEXTアプリで、お好きな作品をたっぷりお楽しみください。
U-NEXTとは?
株式会社USENで、2007年に始めた動画配信サービスです。現在は映画 / ドラマ / アニメなどの動画だけではなく、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌など幅広いコンテンツを配信中。ひとつのサービスで観るも読むも、お楽しみいただけます。
なぜ見放題作品とレンタル作品があるの?
劇場公開から間もない最新作や、テレビ放送中のドラマ / アニメなど、ひとりひとりにお楽しみいただける作品をラインアップするためです。
毎月チャージされる1,200円分のU-NEXTポイントを使えば、最新映画なら約3本レンタル、マンガなら約2冊の購入に利用できます※。お気軽に、お得に、お楽しみください。
無料トライアルは何が無料?
トライアル期間中は、月額料金2,189円(税込)が無料になります。
無料トライアル特典としてプレゼントされるU-NEXTポイントで、最新映画のレンタルやマンガの購入をすることも可能です。なお、お持ちのU-NEXTポイント以上のレンタルや購入をする場合は、別途料金が発生しますのでご注意ください。
最大40%※ポイント還元とは?
無料トライアルで特典としてプレゼントされるポイントや、無料トライアル終了後の継続利用で毎月もらえる1,200ポイントを超えて、最新映画のレンタルやマンガの購入をした場合、その金額の最大40%を32日後にポイントで還元します。
フルHD画質 / 4K画質とは?
U-NEXTでは、Blu-ray Discに相当する高画質HD(1080p)配信に対応しており、レンタルDVDよりも美しい映像をお楽しみいただけます。
また一部の作品は、より画質の高い4Kにも対応しています。なお、通信速度が低下した際は、状況に応じて最適な画質に自動調整するため、余計なストレスを感じることなくご覧いただけます。
月額料金を支払うタイミングは?
無料トライアル終了日の翌日、それ以降は毎月1日に自動更新となり、このタイミングで月額料金が発生します。
引き落とし日は、ご登録されるお支払い方法により異なるため、別途ご確認ください。
いつでも解約できますか
お手続きいただくことで、いつでも解約できます。
無料トライアル期間中の解約であれば、月額料金が発生することもありませんので、ご安心ください。
解約のお手続き方法はこちらをご確認ください。